fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あまぐり

仕事...この2年半くらいで出張が多くなりました。

今週も、あまぐり出張行ってきました。

IMG_1315.jpg


打合せしてホテルに戻ったとき、朝起きたとき「らぶ〜」「ぶ〜らん」とiMessageで呼びかけます。

すると、おとうさんからふたりの写真が送られてきます。


朝、おとうさんが出勤するときのふたり。

IMG_1341.jpg


おとうさんに遊んでくれ〜のふたり。

IMG_1338.jpg


写真に癒されて、疲れも吹っ飛びます。

IMG_1339.jpg



これからも出張がたくさんありそうです。

IMG_1317.jpg


仕事頑張らなくちゃと思う反面、ふたりにできる限りのことをしてあげたいと思う気持ちとで、ときどき「わ〜っ」ってなります。

頑張らなくちゃね。


≫ Read More

スポンサーサイト



| 留守番 | 03:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まんなかうんち

ブ~ランのいたずらがなかなか止まりません。

朝起きて気に入ったおもちゃがないと、とことこと部屋を抜け出し、お気に入りを見つけてくるのです。

先日は、私のお気に入りのこちらの↓ペンギンの耳かきを見つけてきました。

2008-04-25 1 / 2

軽く折れているのは、らぶが小さいときにふんだからです。

かれこれ3年以上も折れたまま大事に使う私って...

貧乏性? いいえ、これとっても使いやすかったんです。

15年くらい前、八景島シーパラダイスで買ったペンギンの耳かき。

今、この耳かきはペンギンの部分がありません。

どうやらブ~ランは早起きしてペンギンをかりかりと食べたようです。

(竹の枝の部分を食べてなくて、ほっとしました)


庭で遊ぶときも、ボールがないと足拭きタオルを持って走ります。

9953b.jpg


私のルームシューズはその後...かかとがはみ出そうなくらい減りました。

9954b.jpg


お留守番の時は、ふたり静かにいい子にしているんですよ(ばあばの証言)。

この「まんなかうんち」を除いては...

9952b.jpg


回数も減って、昼間することは少なくなりましたが...

おちっこはちゃんとしてあるのに、なぜかうんちは部屋の真ん中。

部屋全体がトイレだと思っているのか...?

らぶのじゃあありません。絶対ブ~ランの。


今日も会いにきてくれてありがとう


今晩はオルカのおもちゃと一緒に寝る予定のブーランにぽちっとな
↓ランキングに参加しています。励みになりますクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

| 留守番 | 18:31 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3年ぶりの再会?

ブログを始めて、お友達がたくさんできたけど...

こんな風に夜 しかもわんこ抜きで集まることは初めてでした。


月曜日、仕事はスーパーフレックスで14:45退勤。

外房線と総武線を乗り継いで、待ち合わせのお店「HAJIME NO IPPO」に一番に到着した私。

わんこがいなくていつもと勝手が違うせいか、ちょっと緊張していました

次に着いたのは、とろけるほぇ~姉弟のママ。

まもなく続々とメンバ集合~♪

一緒にお誕生会をしたBFのママ(本日の幹事)、タワシとテーブルの上をこよなく愛するDr.のママ、とっても優しいパパを持つできる子のママ...

全員集合して、まずは乾杯です

7737.jpg


せっかくお料理の写真を撮りまくったので、片っ端から載せちゃいます(写真はすべてiPhoneで撮影)。

ガーリックトースト♪

7738.jpg


前菜5種~♪

7739.jpg

7740.jpg

7741.jpg

7742.jpg

7743.jpg


メイン2種~♪

7744.jpg
↑この手際のよさにすっかりモンタファンになりました。

7745.jpg


パスタ2種~♪

7746.jpg

7747.jpg


チャーハン♪

7748.jpg

どんだけ食ったんだ?


実は、アルコールにとても弱い私...

この後食べたデザートのマンゴーシャーベットに添えられたシャンパンジュレ(写真なし)で、少し酔っぱらってましたぁ~(れろれろ)


たくさん食べて、たくさんおしゃべりして... と~っても楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

途中、定時で帰ったぱぱがらぶの写真を送ってくれたので、安心していることができました。

ぱぱが送ってくれた 顔のこわばったらぶの写真です(笑)

7749.jpg


小雨の神楽坂を傘もささずに5人で笑いながら歩いて、飯田橋の駅のホームで円になって、電車が来るまでまた少しおしゃべり。

ホームの明るいところで見たいつもと雰囲気の違うファッションの4人はとってもキレイでした。

こんな感じ本当にひさしぶり。たまにはこういうのもイイですね


帰りも総武線と外房線を乗り継いで、23:43地元駅に到着。

チャリンコ飛ばして家に帰ると、ものすごい勢いでらぶがキッチンから飛び出してきました。

どどどっ~ 3年ぶりの再会~って感じ(爆)

「おかあさんに会えるのがそんなにうれしい?」なんて言いながら、

2人でそのまま2階へ上がり おっとん(お布団=ベッドのこと)の上で、わいわいタオルの取り合いなんかして遊びました。

(スネにミミズ腫れができたけど)幸せ~ これもまたたのし~


今日も会いにきてくれてありがとう。またきてね~

翌日はやっぱりフレックスで出勤したままにぽちっとね
↓ランキングに参加しています。励みになりますクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

| 留守番 | 23:13 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

行かないで...

この2週間いろんなことがありました。

クッション綿の雪景色...

3067.jpg
反省のオスワリ


楽しかったGW...

昭和の森公園

3068.jpg
(久しぶりのお出かけでにこにこ~)

3069.jpg
(キャッチボールに参加したくてうずうず~)


千倉のカフェ「カーサ・マリーナ

3072.jpg
(オーナーさんに褒められて)


ハーブ・ガーデン

3073.jpg
(ホテルにチェックイン?)

3074.jpg
(木陰で一休み)

3075.jpg
(白いおいなりさん)

3076.jpg
(らったった~)


ず家訪問

3077.jpg
(かめちゃんが気になるぅ~)


お家のデッキ

3078.jpg
(ペンキ塗りの手伝い?)


大竹海岸

3079.jpg
(必要以上のおちり上げ~)


オペラちゃんち

3081.jpg
(勝手に散策~)


大栄PA(東関東自動車道)

3082.jpg
(帰り道の休憩)


ずーっと一緒にいられました。

でも今日は私たちが出勤することが分かったのでしょう。

今朝はベッドの上で静かに伏せっていました。

私たちが身支度を整えていると...

ベッドの上におちっこしました。わざとです

少し前にトイレでしたばかりなのに...

ひとりにされるのが嫌だったに違いありません。

「行かないで」って訴えているようでした。

「なにするのっ」って叱ったら、

ちょうど2週間前のあの日のように、

耳をねかせてオスワリをしてじーっとこちらを見ていました。

「今日はお留守番だよ」って言ったのがいけなかったかな。


毛布や布団を洗ったり干したり...結局会社は遅れて出勤しました

どうしてあげることもできなくて、せつなかったです



今日も会いにきてくれてありがとう。またきてね


↓ランキングに参加しています。励みになりますクリックお願いします。

さあ、みんなで おっぺそう~
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

| 留守番 | 23:26 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

反省のオスワリ

おととい帰宅すると、らぶの様子が少しおかしい。

食欲はあるけど、いつもよりごはんの前のテンションがやや低い感じ。動きも緩慢。

いつもは暖かいと感じる耳が冷たい。手足も異常に冷たい。

体温計で測ってみると、37.3度。

即インターネットで、この体温がどんな状態なのか調べると「低体温症」。

いくら最近寒いからってそんなことあるはずない~。室内は17度くらいはあったはず。

これ以上体温が下がるようなら病院だけど、ネットに書いてあったとおりにとりあえず温めてみることにしました。

リビングをエアコンで暖めてらぶをソファに座らせ、毛布を掛けて体をさすって温めました。

これが結構大変~。ぱぱが帰ってくるまで温めてました。

体温が戻るまで数時間かかったので、翌日は留守番部屋に、いつも使っているドッグベッドをおいていってあげることにしました。

           ・
           ・
           ・
           ・
           ・


昨日いつものように「ただいま~」と留守番部屋のドアを開けると...

きゃ~ 那須以来の雪景色~! じゃなくて、なんだよこれ~!!!!

2894.jpg


やったことが悪いことだとわかっている我が娘。

2895.jpg


ドッグベッドの中のヌードクッションがむき出しになってる...

2896.jpg


どーやってジッパー開けたのぉぉぉ?

2897.jpg


私がどこへ行ってもついてきて、常にオスワリかフセのポーズ。

2900.jpg


「その上に座らないぃぃぃっ~

2901.jpg


「ゆるしてくれましぇんか?」

2902.jpg


「ゆるして...」

2903.jpg


「お・ね・が・い」

2904.jpg


「だめですかぁ~?」

2905.jpg


このあと、おもちゃを片付け、ドッグベッドを片付け、ちらかった中綿を一カ所に集めました。

集めた中綿の中に「オスワリして」といったらやや抵抗。

2907.jpg


でもすぐにオスワリ。この日は完全にままが優勢なんです。

そ、そんな顔してもダメよ、ままは怒ってんのよ。

2906.jpg


もういや...

実はこれ2回目なんです。1回目はまだ1歳くらいのとき。

2歳5ヶ月にもなったのだから、そんなイタズラはしないと思ってました。

部屋に掛かっていたカフェカーテンにもじゃれつかなくなったし、もうやらないとタカをくくってました。


ヌードクッションを手縫いするのは大変なのよっ。

それにさすがに同じ箇所2回目となると、生地がボロボロで縫うところないよ。

縫ったら左右の高さが違っちゃう。たぶん片側厚さ5cmくらいになっちゃう。

ぱぱは「布足せば?」なんていうけど、前回やられてから1年くらい放置してやっと修復したばかりなのに。

もうやる気しない。


人のいるところでは絶対にしないのに...

反省してる?

2908.jpg


お願い、もうやらないでね。

早く暖かくなってほしいと思っていたのに、もう雪はみたくないよ。

もうひとつヌードクッション買おうっかな...


今日も会いにきてくれてありがとう。またきてね。


↓ブログランキングに参加しています。励みになりますクリックお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

| 留守番 | 15:40 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |