fc2ブログ

≫ EDIT

ありがとう

この5年間更新しなかったブログ。

それでも、らぶとブランの最後をきちんと書きたいと思いました。


2021年6月8日、13歳6ヶ月。らぶが亡くなりました。
胃捻転の手術の翌日でした。
近頃、尻尾が下がって歩き方おかしくて、病院や鍼治療に行ってみたり、少し前から便秘と下痢を繰り返して、前々日には朝ごはんを食べなかったらぶを病院に連れて行ったのに、どこかおかしいとわかっていたのに、胃捻転になるまで具合の悪さに分かってあげられませんでした。
手作り食で手を尽くしている気になって、シニアの体のことを心から分かっていなかった私のせいで、らぶの命を縮めてしまいました。
手のかかるブランに時間を費やし、らぶを十分気遣ってやることができませんでした。
らぶには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして翌月、2021年7月12日、10歳7ヶ月ブランが亡くなりました。
上皮向性リンパ腫でした。
病気がわかったのは今年の初め。
治療法が確立していないとのことで、抗がん剤の治療をしませんでした。
どうしていいのかわからなかったので、ブランの体に一番負担の少ない方法を選んだのです。
らぶが亡くなった後、急に症状が進んだように感じました。
声がかすれ、身体中のリンパ節にしこりができて、レントゲンでは肺に転移したような影が見つかり、被毛はごっそり抜け落ち、体重は31kgから22kgになっていました。
それでも、亡くなる日までご飯を食べて、おしっこするのに立とうとして、ものすごい頑張りを私たちに見せてくれました。
振り返って写真や動画を見ると、ブランはもう限界だったのだとわかりますが、亡くなる日も私たちはこれからの介護生活を頑張ろうと本気で考えていました。

急に二人がいなくなり、私たちの心にぽっかりと穴が空きました。

私たちのことを信じて慕ってくれたらぶとブラン。本当に可愛かった。
我が子のように思っていました。
叶わないことですが、ずっと一緒にいたかったです。

大型犬と一緒に暮らすことが大変でも、シニア犬の世話で寝不足になっても、それでももっともっと一緒にいたかったです。
せめて空に上ったらぶとブランが今心穏やかに過ごしていることを願うばかりです。

らぶとブランの成長記録はここで終わりになります。
ブログで知り合えたお友達、一緒に遊んでくれたお友達、Instagramで知り合えたお友達、お世話になったお宿、病院の先生やスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

loveblanc.jpg
2018年3月25日@茂原公園にて撮影(まだまだ二人とも元気でした)


らぶ、ブラン、私たちにたくさんの楽しい時間をくれてありがとう。
ずっと忘れないよ。また会おうね!!
スポンサーサイト



| その他 | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おしらせ

インスタ始めました。

| その他 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福島雪旅行4

二日目の夕食編です。

本当に、食材選びといい、味付けといい、器選びといい、

細やかな気遣いが素晴らしかったです。

前菜
DSC_2991.jpg

鱧のつみれ汁
IMG_1509 (1)

白子の茶碗蒸し
IMG_1513 (1)

ふぐ刺し
DSC_2993.jpg

てっちり鍋
DSC_2999.jpg

締めの雑炊用の卵
DSC_3000.jpg

チョコレートのシフォンケーキ
DSC_3001.jpg


2時間超かけて食べる夕食。

いや〜お腹いっぱいになりました。大満足。


翌朝は濃霧というか雨。

DSC_3004.jpg


朝ごはんは、朝に食べるとよいものばかり。

昨日の朝の梅干しとは違う梅干し...

DSC_3006.jpg


豚しゃぶ(平田牧場三元豚・金華豚)はあっさり

DSC_3007.jpg


雨だったのでこの辺りで遊ぶのは断念。

道の駅ばんだい磐梯山SAをハシゴして、那須高原SAでランチして解散しました。

DSC_2954.jpg

楽しかったー♪

≫ Read More

| お泊まり | 20:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福島雪旅行3

二日目の午前中はスノーシュー。

ガイドさん付きのツアーに参加です。

DSC_2868.jpg


こんな感じで歩きます。

DSC_2880.jpg


わんこたちは思い思いに。

DSC_2893.jpg

DSC_2871.jpg

DSC_2877.jpg

DSC_2895.jpg


小一時間歩いたところでコーヒーブレイク。

いや〜美味しかったぁ。

DSC_2890.jpg


野うさぎの足跡があったり

DSC_2901.jpg


いろいろ芽吹いてたり

DSC_2957.jpg


歩くだけなんだけど楽しくて、汗をかくけど気持ちがいい。

DSC_2944.jpg


この子達が楽しそうだったのが何より。

DSC_2950.jpg


楽しかったね。

DSC_2982.jpg


二時間のツアーの後は宿に戻ってお風呂に入り、

コミュニケーションルームで撮った写真を見ながらのんびり。

DSC_2985.jpg


二日目の夕飯はまた次回〜


≫ Read More

| お泊まり | 14:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福島雪旅行2

福島雪旅行、初日の夕飯編。

前菜
DSC_2841.jpg
すっぽん
DSC_2843.jpg
馬刺し
DSC_2844.jpg
鯛かぶら
DSC_2847.jpg
米沢牛A5焼肉
DSC_2849.jpg
こんな風に焼きます。
DSC_2853.jpg
水菜のサラダ(豆腐ドレッシング)
DSC_2855.jpg
鯛飯
IMG_1496.jpg
せとか・越後姫
DSC_2857.jpg


マジ美味しかったっす。

作ってくださった方の細やかな気遣いが伝わってくるお料理や食器類は、

次の日の朝ごはんでさらに実感。

DSC_2862.jpg


この日のスノーシューのお話はまた次回〜

DSC_2865.jpg

≫ Read More

| お泊まり | 12:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT